個別屋外お焚き上げとは、他の方とは一緒ではなくてご依頼主のためだけに護摩を焚いて供養する完全に個別の貸し切りでのお焚き上げのことです。 他の方とは一緒にすることはありませんので、どういう時に利用されるかと言いますと、 亡 […]
「2020年」の記事一覧
お焚き上げ開運法サイト
お焚き上げは寺社で頂いた御札やお守りを護摩の火で焚き上げることですが、年末年始に行われていて、新しい御札を交換するために焚き上げるようなイメージがあるかと思います。 お焚き上げは神仏の魂を天にお還しする作法ですが、焚き上 […]
「お寺の道具箱」新規オープン
やすらか庵ではホームページやブログ用の仏教素材を無料で配布する「お寺の道具箱」を新規オープンしました。仏教を身近に感じて頂き、尚且つ学んで頂けるようにと解説も詳しく載せています。 「学んで使える無料素材集」がコンセプトで […]
ペットの遺品のお焚き上げ
少子高齢化や核家族化が進行している現代では、家族を構成する人数が減って、高齢者夫婦の世帯であったり、或いは高齢者のお一人様世帯が増えていて、このような世帯では万一のことがあっても誰も気付く人がいない孤独死が社会問題になっ […]
スマホに写った心霊写真
最近では皆さんスマホで所かまわず写真を撮りまくるので、スマホの中には過去に撮影した写真が山ほど眠っている訳ですが、何か気になることがあってふと見た写真に、写ってはいけない物が写っていたということが意外と多いのです。 心霊 […]
お墓の中に誰か分からない遺骨
墓じまいする時には事前にお墓のカロートの中に誰の遺骨が入っているのかを把握しておくことが必要です。 入っているはずの遺骨が無かったり、誰のものか分からない遺骨が入っているようなことがあるからです。 そんなに古くないお墓で […]