「2019年11月」の記事一覧

僧侶が行う散骨供養はとても有難い

散骨供養
墓じまいと散骨

やすらか庵では散骨の時に僧侶が儀式を行い、読経しますので、葬送の儀としてとても有難いものでございます。 海の散骨などで僧侶を呼んで読経してもらおうと思ったら、読経料の御布施や車料、お膳料などが必要ですが、やすらか庵ではそ […]

散骨のお役立ち情報

散骨供養
散骨のお役立ち情報

NPO法人やすらか庵の散骨のお役立ち情報はとても役に立ちます。散骨や粉骨は近年になって普及してきたことであり、テレビのニュースや映画などで見る機会が増えて参りました。 おそらく皆さん初めてのことであり、どうしたら良いか分 […]

高野山真言宗やすらか庵の不動明王

お焚き上げ供養
不動明王

お焚き上げ供養の本尊は不動明王で、大地に足を付け火焔を背負い、手には悪を払う剣と悪を捕える羂索(けんさく)を持つ姿は、悪の心を払い、仏の世界へと導く役割をされているのです。 お焚き上げ供養には悪縁を切り、運気を上昇させる […]

年末のお焚き上げ供養は

お焚き上げ供養
年末のお焚き上げ

やすらか庵では年末のお焚き上げ供養を12月27日午後1時より開催いたします。 今年は5月8日にお焚き上げ供養を開催いたしましたので、それ以降に受付したお焚き上げ品をお焚き上げさせて頂きます。住所は千葉市若葉区野呂町143 […]

ページの先頭へ